EVENT

セミナー・イベント

ブログ 【自分を受け入れる】

自分を受け入れるということ~自己肯定感を育てる心理カウンセリング~


共感から始まる気づき

「また自分を責めてしまった…」「もっと頑張らなきゃ…」
そんな思いが頭から離れず、気持ちが沈んでしまうことはありませんか?

仕事で小さなミスをしたとき、家事や育児で思うようにいかないとき、人と比べて自分は劣っていると感じるとき。私たちは無意識に、自分を責めるクセを持っています。

大阪の心理カウンセリングサロンLuanaに来られる方の多くも、最初は「自分はダメだ」「どうせ私なんて」と口にします。完璧でない自分に対する罪悪感や不安は、誰にでもあるものです。そして、その思い込みが強ければ強いほど、心は疲れ、自己肯定感は下がってしまいます。

この記事では、心理カウンセリングの専門家としての視点から、「自分を受け入れる」ということの意味と方法、そして実際にカウンセリングを通して変化を感じた方の体験談まで、詳しくご紹介します。


自分を受け入れるとは

自分を受け入れるとは、完璧になることではありません。
ありのままの自分の感情や思考、行動を否定せず、まず認めることです。

たとえば、今日は疲れていて予定通りに動けなかった日。
「自分はダメだ」と責めるのではなく、「今日は疲れているんだな、少し休もう」と受け止める。

この小さな意識の切り替えが、自己肯定感を育む第一歩になります。
心理学では「自己受容(self-acceptance)」と呼ばれ、自己肯定感を高める基礎的スキルとして重要視されています。

Luanaでは、こうした「自分を受け入れる練習」をカウンセリングで丁寧にサポートしています。言葉に出して整理することで、心が軽くなる感覚を多くの方が体験されています。


なぜ自分を責めてしまうのか

人はなぜ、自分を責めてしまうのでしょうか。心理学的にはいくつかの要因があります。

  1. 社会的背景
    日本社会では、努力や成果が強く評価されるため、つい「完璧でなければ」という意識が根付きやすいです。周囲と比べることが多く、自分を責める原因になります。

  2. 育った環境
    親や周囲から「もっと頑張れ」と言われ続けた経験があると、自己評価が厳しくなります。子どものころの言葉や態度が、大人になっても心に影響することは少なくありません。

  3. 性格・習慣
    完璧主義や自己批判的な思考は、無意識に自分を責める行動につながります。

こうした背景を理解することは、「自分だけが弱いわけじゃない」と気づく大切なステップです。


自己肯定感を育てる方法

自己肯定感を育てるには、日常でできる小さな習慣が効果的です。

  • 感情日記をつける
    その日の気持ちを書き出すことで、自分の感情に気づき、整理できます。

  • 自己対話ワーク
    「失敗した自分に何を言いたいか」ではなく、「今日の自分をねぎらう言葉」をかける練習。

  • 瞑想や呼吸法
    短時間でも心を落ち着ける時間を持つことで、感情を客観視できます。

  • 小さな成功体験の積み重ね
    家事や仕事、育児の「できたこと」を意識して数えることで、自分を肯定する感覚が自然に身につきます。

これらの方法は、心理カウンセリングで専門家の指導を受けながら取り入れると、より効果的です。


カウンセリングで得られる変化

心理カウンセリングでは、自己肯定感を育てるサポートが体系的に受けられます。

体験談:30代女性・Mさん

「仕事でミスをして落ち込むたび、自分を責めていました。Luanaでカウンセリングを受けて、自分の気持ちを言葉にすることの大切さに気づきました。今では失敗しても『仕方ない、次に活かそう』と思えるようになり、毎日が以前より楽になりました。」

体験談:40代男性・Kさん

「自己肯定感が低く、他人の評価ばかり気にしていました。カウンセラーと一緒に自分の考え方を整理することで、自分を受け入れる感覚が少しずつ芽生えました。家族との会話も前より自然になりました。」

こうした体験は、家族や職場、友人関係など、さまざまな場面で心の土台となり、日常生活を前向きに変えてくれます。


よくある悩み・質問

  • Q. 自己肯定感が低いとどうなる?
    → ストレスや不安が増え、人間関係や仕事のパフォーマンスにも影響します。

  • Q. カウンセリングは怖くない?
    → Luanaでは安心して話せる環境作りを徹底。誰も否定せず、寄り添います。

  • Q. 時間や費用は?
    → 初回カウンセリングは状況に合わせて柔軟に対応。料金も明確です。

  • Q. どのくらいで変化を感じる?
    → 個人差はありますが、数回のカウンセリングで心が軽くなる方が多くいます。


自分を受け入れることの価値

自分を受け入れることは、弱さではなく、人生を主体的に生きる力です。
自己肯定感が高まると、仕事や家族関係、子育てなど日常のあらゆる場面で前向きに行動できるようになります。

心理カウンセリングは、一人で抱え込まず、専門家のサポートを受けることで、自分らしい生き方を取り戻すための有効な手段です。

大阪で心理カウンセリングをお探しの方も、ぜひLuanaで、自己肯定感を育む第一歩を踏み出してみませんか?
初回カウンセリングでは、あなたの今の気持ちに寄り添い、少しずつ自分を受け入れる方法を一緒に考えていきます。

心理カウンセリングサロンLuanaのキャラクターカメロン

一覧に戻る