EVENT

セミナー・イベント

コラム 【怖さとは】

怖さという感情

恐怖体験があると、怖さが実感できますよね。
怒られた、高いところから落ちた、失敗したなど。
その恐怖は、実感したから感じることができるんです。
自分にとってどのくらい怖かったかを知っているから。
でも、人は体験していないことにも怖さを感じます。
予期不安ですね。食わず嫌いなんかもそういうことかもしれません。

心理カウンセリングサロンLuanaでは、ゲシュタルトをテーマにしたワークがあります。
10月には、石垣島へ空中ブランコを体験するために行きます。
自分の限界を超えるワークです。
空中ブランコなんて、体験したことがない人が多いですが、みんな怖いといいます。
体験していないのに、怖さを感じます。
この怖さは、自分で作っているんですよね。
体験していないんですから。でもその恐怖で参加したくても、しない選択をする。
これってもったいないことだと思いませんか?
チャンスはそう何回もありません。
これをチャンスと思えるかどうか、自分の限界を超えるチャンス。
心理カウンセラーの世界は、自分を知ることが大切ですし、乗り越えることも大事です。
そのきっかけを作るワークです。怖さを乗り越えられる気持ちを持てるかどうか。

行動する勇気ですね。
人はいろんな理由をつけて、やらない選択をします。
でも、やらなければ何も変化は起こりません。
でも、やれない気持ちもわかります。ただ、その抵抗する気持ち、感情は
何か?どこから来るのか?がテーマとしてあります。

心理カウンセリングサロンLuanaのテーマ、ゲシュタルト。
体験してみませんか?

Luana代表 心理カウンセリング 大阪の心理カウンセリング

 

一覧に戻る