EVENT

セミナー・イベント

セルフカウンセリングの時代

セルフカウンセリングの時代

人は、悩みます。悩むことはダメだと思っている人が多いです。
いや、悩む自分が悪いと思っているのかもしれません。
その悩みを心にしまい込んで、一人で悩み続ける。
その結果、心が病み体がだるくなり、無気力な状態に陥ります。
それを誰にも相談できずに、毎日働き続けます。
何故、相談できないのでしょう?
悩むことは悪と思っているからでしょうか?

本来、心理カウンセリングはそんな方の話を聴かせて頂き、
考え方を整理していければ、気づいてもらえることができる。
今、なぜこんな状態なのか。悩みに向き合えないのか。
生きづらさを解消できるよう寄り添っていきます。
でも、心理カウンセリングを受ける人は、本当に少ないので、
何かできることはないのか、そんな課題があります。

企業では、職場内でのメンタルケアが重視されています。
しかしどうすれば、社員が離職しないのか、精神的な病にかからないのか、
大きなテーマになっています。
それに気づかない限り、社内環境は良くなりません。
いくらコンサルティングを受けたり研修を行っても、社員にマイナスイメージがあると
役に立ちません。
なぜなら、社員に準備ができていないから。

そこで、Luanaではセルフカウンセリングを広めています。
セルフカウンセリングとは、自分で自分を見つめ、問題に気づき
自分の力で立ち直る。
そんなテクニックを伝えています。
「社内スクール事業」
社内でLuanaの講座パッケージを行い、基礎心理学、理論、実践心理学の
講座を行う。
そして、プロフェッショナル心理カウンセラーの資格まで目指すことができる。
そんなパッケージです。

社員一人一人が心理カウンセラーの資格を持つ。
そんな会社があれば、すごくないですか!
セルフカウンセリング
自分で自分を見つめていく。
思考がぶれると、自分で正す。
セルフカウンセリング

社内で心理学講座を開講しませんか?
Luanaのプロのカウンセラー講座を提供します!

スタッフ女性

 

 

 

 

 

一覧に戻る