EVENT

セミナー・イベント

コラム 【子育ての悩み②】

初めての子育てはわからないことだらけ!悩むのは当たり前

子育てに悩む、お母さんが多く相談がたくさんあります。
親は子どものことになると、とても心配になります。
初めての子供となると、本当に悩みますよね。
わからないことだらけです。だって、親も初めての子育てだから。

毎日忙しく、やることもたくさんあるのに子供が泣く。
ずっと抱っこして、体力もなくなる。気持ちも落ち込みます。
でも、こんな悩みを他の人に言ってはいけないって思っていませんか?
一人で何とかしようと思っていませんか?
誰かに助けてもらうことに罪悪感をおぼえたりしていませんか?

それは、自分をどんどん追い込んでしまうことになります。
感情をため込むと、大きなストレスとなって本当に辛い思いをすることにあります。
だから、誰かに話を聴いてもらって下さい。
気持ちを吐き出してくださいね。
言ってはダメだ。
迷惑をかけてはいけない。
人に頼ってはいけない。

これ、全部あなたの思い込みですよ!
そして、そんなお母さんを子供は見ています。
自分がお母さんを、悲しませているって感じちゃうんです。

「助けて」と言えないお母さんへ…子育ての悩みを話す大切さ

本当に辛くなる前に、心理カウンセリングを受けてください。
TKN心理サロンでは、子育て中のお母さんの気持ちを受けとめる
カウンセラーがいます。
どんな話をしても大丈夫です。
感情を吐き出すだけでもいいです。
いつでも相談に来てください。

心理カウンセリングを受ける人は、こんな悩みでもいいのかな?
って思っているようですが、どんな悩みでも大丈夫です。
・友達と喧嘩した
・テストの点が悪かった
・こどもを怒ってしまった。
・仕事でミスをした
こんな悩みで心がモヤモヤしている人が、カウンセリングに来ます。
なんでも大丈夫!

いつでも相談にきてください。

一覧に戻る